最新ニュース

2016年2月05日
ケンブリッジ英語検定の試験は3月、6月、8月、12月の年4回。本試験の日程に合わせて、1月、3月、6月、9月から10週間~12週間の試験対策コースが始まります。...
2016年2月05日
インフォーラムは昨年12月に引っ越しをし、新しい素敵なキャンパスで新たなスタートが始まりました。新しいキャンパスに関しましてはコチラから本日、動画...
2016年1月29日
将来、英語教師になりたい、子どもやティーンエージャーに英語を教える仕事がしたいとお考えの方にお勧めのコースですが、ご自身の英語力を何か形にしたい...
2016年1月27日
アデレードの名門フリンダース大学提携付属英語学校 IELI / Intensive English Language Institute のフリンダース大学キャンパス から 2016年3月15日開始...
2016年1月15日
ゴールドコーストとブリスベンにキャンパスのあるブラウンズブラウンズは一般英語コース、企業インターンシップ、バリスタコースなどコース内容が充実して...
2016年1月14日
折角、海外の学校で学ぶのだから、オーストラリアならではの環境に浸りたいあまり大規模な学校だときちんと授業についていけるか英語力が心配、アットホー...
2016年1月08日
2013年12月13日文部科学省より、2018年度から段階的に中学校での英語授業を英語で行うことなどを盛り込んだ「英語教育改革実施計画」が発表されてから約2年...
2016年1月03日
TPSとは"Tuition Protection Scheme"の略で、2019年5月現在、オーストラリアの学生ビザ規則の一つです。「コース開始前に留学費用を学校運営費用にあてる事...
2015年12月25日
オーストラリアへワーホリに行きたいとお考えの方はたくさんいらっしゃると思いますが、具体的に「何ができるのか?」まではなかなか調べきれなかったりし...
2015年12月23日
グレートバリアリーフとは、オーストラリアの北東岸に広がる世界で最大の珊瑚礁地帯のことを指します。どのくらい大きいかというと長さが2600km、北海道か...
2015年12月22日
学生ビザ申請時の健康診断免除規則が導入されたのが、2015年11月20日。そして、本日が12月22日ですから、約1ヶ月程が経過しました。今回の健康診断免除規則...
2015年12月17日
おしゃれなビーチ沿いの街としてオージーからも人気のマンリーにあるシドニー・イングリッシュ・アカデミー(SEA)の、オーナーでもあり教頭先生でもあるサ...
2015年12月17日
つい先日、引越ししたばかりのインフォーラムの新キャンパスに本日行って参りました!現地留学代理店だからこそできる技です(笑)以前のインフォーラムの...
2015年12月16日
実践的な英語力の証明として知名度の上がってきているケンブリッジ英語検定。留学生に人気のコースはお仕事でもある程度は使えるレベルのFCEですが、そのひ...
2015年12月12日
パースの学校で、長期日本語教師アシスタントを募集中!!オーストラリアは、学習優先度の高いアジア語として、中国語、日本語、インドネシア語、韓国語の4...
2015年12月11日
西オーストラリア州パースは、世界で最も住みやすい都市として、毎年トップ10に入る都市です。パース市内にはインド洋まで続くスワンリバーが流れ、街のす...
2015年12月11日
オーストラリアの最東端、バイロンベイは美しいビーチと手つかずの自然が残っており、日本でも“癒しのトラベルスポット”として注目されています。   ...
2015年12月11日
ケンブリッジ英検準備コースはイギリス、ケンブリッジ大学認定の国際英検を取得するための準備コースです。日本では知名度が無いため、留学希望者の方にご...
2015年12月04日
まずはこちらの動画をご覧ください。お話をして頂いたのは、山田美波さん。美波さんは、日本の大学3回生を1年間休学、今年一年間休学ワーホリを行い、現在...
2015年11月30日
人気留学先メルボルンのシティの中でも、湾に面し、落ち着いた雰囲気が人気のドッグランズ。その一角、トラムストップD10の目の前のビル5階が私立英語学校...
2015年11月27日
今回は、パースのスカボロービーチ近くにありますレクシス・イングリッシュ・パース校をご紹介します。レクシス・イングリッシュ・パース校では、昼間のコ...