オーストラリア留学の流れ

オーストラリアへの留学を考え始めた皆様からよくいただく質問が、いつごろ(いつまで)に準備を開始すれば良いですか?というものです。このページでは具体的な準備に関して、いつごろ?何を?をご案内したいと思います。
具体的にどのくらいの時期からはじめればよいか?
オーストラリアへの留学やワーキングホリデーで渡航するにはビザ(査証)が必要になります。インターネットによるビザ申請では、比較的スムーズにビザを取得できますが、稀に時間がかかる場合がありますので、ある程度の余裕をもって準備を進めることが大事です。
目的別にすると以下になります。
| 観光(ETAS)で短期留学 | 3ヶ月前から具体的に準備始めよう |
|---|---|
| ワーキングホリデー | 3~4ヶ月前から具体的に準備始めよう |
| 学生ビザで長期留学 | 5~6ヶ月前から具体的に準備始めよう |
| 専門学校/大学 | 6ヶ月~1年前から具体的に準備始めよう |
オーストラリア出発までのスケジュール
目的や、渡航される時期などにもより、もっと短くても良い場合もありますし長くなる場合もありますが、より良い準備やスムーズな渡航には6ヶ月~3ヶ月前が一般的と言えます。
| 出発の 4〜 6ヶ月前 | ・現地情報収集 |
|---|---|
| ・入国都市を決める(ご相談ください) | |
| ・学校を決める(ご相談ください) | |
| ・滞在方法を決める | |
| ・渡航日程を決める | |
| 出発の 3~ 4ヶ月前 | ・学校入学手続き/留学プログラム申込み |
| ・ホームステイ申込み/空港出迎え申し込み | |
| ・学校書類(入学確認書、料金明細)のご案内 | |
| ・お支払い方法、お得なお金の送金方法をご案内 | |
| ・現地情報満載の留学・ワーキングホリデーハンドブックの配布 | |
| 出発の 2〜 3ヶ月前 | ・航空券の購入 ⇒ 週末(土曜または日曜)に到着する便をご予約ください。 |
| ・海外旅行保険の加入申込み(無料でパンフレット送付。弊社にてご加入手続き致します。) | |
| 出発の 1ヶ月~ 2週間前 | ・ホストファミリー詳細のご案内 |
| ・空港出迎え詳細のご案内 | |
| ・学校初日のスケジュールご案内 | |
| ・その他のお知らせ(航空機内の液体物持ち込み制限、入国カードの書き方など) | |
| オーストラリアへ出発! | ・お忘れ物はないですか? |
| ・飛行機の遅延・欠航の際には必ず現地緊急連絡先までお電話を! | |
| オーストラリアへ到着! | ・到着空港にてドライバーが皆様の到着をお迎え! |
| ・無事に到着されましたらそのままホームステイ先へ送り届けます。 | |
| ・月曜日から学校なのでバス停の場所はホストファミリーに確認することをお忘れなく! | |
| 生活オリエンテーション! | ・入国 1週目、学校の放課後に各現地オフィスにて生活オリエンテーションを行います! (自社オフィス シドニー、メルボルン、ブリスベン、ゴールドコースト、パース、アデレードの6都市) |
| ・銀行口座の開設アドバイス | |
| ・携帯電話の契約アドバイス | |
| ・タックスファイルナンバーの取得 | |
| ・在留届けの提出などなど | |
| クチコミ情報の入力 | 就学された学校のクチコミや体験談のご協力をお願いしています。 |
| ・クチコミ情報の入力 | |
| ・体験談アンケートのご協力 |