学校 WA パース

2014年6月12日
パースで一番歴史のある語学学校、Milner International College(ミルナーインターナショナルカレッジ)。創立30周年を記念したパーティに招待頂き、先週...
2014年6月11日
パースの語学学校に2週間通学後、現地の保育園、老人ホーム、動物園などに2週間ボランティア参加のプログラム。現地で働いてみたいけど、英語が不安という...
2014年4月29日
パースにある今年25周年を迎えるフェニックスアカデミーは、英語学校ですが、大学2年次に編入できるビジネスコースが開講されています。それではこのコース...
2014年4月29日
オーストラリアに短期留学をしたい。でも、ちょっと人と違うことを勉強したい。もう語学留学はしたことがあるから、次はワンランク上の留学をしたい。日本...
2014年4月09日
留学後に日本で就職、転職活動をする際に英語力を示す不動のNo.1はTOEIC。パースでもそんなTOEICコースを受講できる学校が1校あります。パースでのTOEIC開...
2014年3月08日
パースでも人気の語学学校、カプランインターナショナルカレッジパース校を訪問しました。カプランインターナショナルカレッジパース校のロケーションカプ...
2014年2月19日
ワーキングホリデービザでも何か資格を取得して日本に帰りたい、履歴書に書ける勉強をしたい、という方にお勧めは、ズバリ「専門学校」です。英語学校との...
2014年1月23日
一般英語コースは勿論、本物の英語力を身につけたいという方にお勧め!本科コースの生徒もいる同じ大学キャンパス内で英語を学んでみませんか?本日は西オ...
2014年1月09日
2020年東京オリンピック開催も決定し、益々需要の高まる人気のホスピタリティーコース。調理はちょっと....という方もご安心ください!パースにある、Austr...
2014年1月09日
2014年がはじまりました。留学も時代にあわせてトレンドがありますが、2014年度におススメの留学を先取り!こんな留学プランはいかがですか? やっぱりTOEI...
2013年12月18日
オーストラリアはまさに今が夏のシーズン!各都市30度を超える気温になってきたところで、学校もアクティビティも満喫したい方にピッタリ!パースからのビ...
2013年11月20日
近年、人気急上昇のビューティ&癒し系のコース。パースでは、観光やワーキングホリデービザで気軽に通える短期コースから、ビューティの国際資格取得コー...
2013年11月01日
「将来英語を活かせるお仕事に就きたい!」「子供に英語を教えてみたい!」「中・高校の英語教師を目指している!」「滞在中に何か形に残る資格を取ってみ...
2013年10月30日
オーストラリアの州立の専門学校TAFE(テイフ)。実践スキル習得を目的として、ビジネスやホスピタリティ、ITやマッサージ、エンジニアリング、チャイルドケ...
2013年10月14日
様々な専門スキルが学べる!パースにある州立専門学校TAFEの現在来年2月開講のコースで入学者を受け付けています。語学留学以外でオーストラリアへの留学に...
2013年10月04日
オーストラリアのトップ8大学の1つ、西オーストラリア大学。その西オーストラリア大学のMBA(Master of Business Administration)コースが、オーストラリア...
2013年9月03日
先月Navitasパース校では、無料ケンブリッジ英検コースを開催し、参加者の皆様にも「ケンブリッジコースを受けてみたいと思いました!」と多くの声を頂きま...
2013年8月22日
オーストラリアに住んでみて実感するのは、オーストラリア人は本当にスポーツ好きです。朝、昼、晩を問わずジョギングしている人はしょっちゅう見かけます...
2013年8月19日
西オーストラリア州の名門大学といえば、オーストラリアのトップ8大学(Group of 8)の一つ、the University of Western Australia (西オーストラリア大学)。...
2013年8月16日
日本での経験やスキルを活かして(また未経験の方でも)、特にワーキングホリデーの方に馴染みのある職種の1つになっています、マッサージセラピスト。オー...
2013年8月14日
ワーキングホリデー体験談!!今回は、何事にも真っ直ぐ一生懸命、Marinaさんのワーホリ体験談をご紹介致します。Marinaさんは、2012年9月にワーホリビザで...
2013年8月09日
実践的・実用的英語力を身につけたい!自信を持って英語を使えるようになりたい!帰国前にがんばった証明が欲しい!そんな方にお勧めなのが、ケンブリッジ...
2013年8月05日
大規模校ながら低い日本人割合(現在7.4%)で人気のKaplan International College(カプランインターナショナルカレッジ)パース校。本日は、ワーキングホ...
2013年7月26日
例えば日本にオーストラリア人が留学生として日本語を学ぶ場合、日本語学校に通学しますが、それは大学付属の日本語学校、というわけではないと思います。...
2013年7月04日
シドニー、マンリー、ブリスベン、メルボルン、パース、ケアンズにキャンパスを構えるKaplan International から最新国籍割合とアクティビティのご案内です...
2013年6月30日
8月~9月は、西オーストラリア州、パースにどっと世界中から観光客がやってくる季節でもあります。その理由は、ワイルドフラワー。西オーストラリア州には...
2013年6月18日
オーストラリアのみならず、英語圏で勉強する留学生に人気の国際英検、ケンブリッジ英検。ケンブリッジ英検に合格するための英語コースは、英語を効率良く...
2013年5月29日
パースのSterling Business Collegeから、とっても嬉しいキャンペーンが発表されました!なんと、1,000ドル(10万円相当)分の旅行券をプレゼント!!Sterlin...
2013年5月20日
日本人高校留学生が少ないパース。そのため、高校留学をしている方の生の声がなかなか届かないのが現状です。そんなパースの高校留学を体験した稲泉寛子さ...
2013年5月19日
パースのCurtin College(カーティン・カレッジ)で、Diploma of Arts and Creative Industriesで学ぶMina Inagakiさん。ご自身の写真も、素敵にジグソーパズ...