未分類

2012年11月21日
オーストラリアで進学をする場合、英語のレベルの証明としてほとんどの場合IELTS(アイエルツ)のアカデミック・スコア証明が求められます。 ☆IELTSって何?...
2012年8月16日
エディスコーワン大学 マウントローリーキャンパスとPIBTの寮を見学しました!この寮は、エディスコーワン大学 マウントローリーキャンパスの中にあり、主...
2012年8月10日
一年間の語学留学を経て、ウーロンゴン大学大学院、Master of Science(Logistics)へ進学される生徒さんの大学院オリエンテーションへ同行してきました。ウ...
2012年7月31日
Perth Institute of Business and Technology(PIBT) で一般英語コースを受講された知念玲美伽さん、Curtin大学付属英語学校ーCELCで一般英語コースを受講さ...
2012年7月17日
Navitasパース校で2012年1月からCambridge試験対策コース(FCE)を10週間受講された、山田みどりさんの体験談です。教えてくれた先生の名前と、その先生に...
2012年7月10日
パースのホスピタリティ専門学校、ACAEでDiploma of Hospitality Managementを勉強中の相原真希さんにお話を伺いました!http://www.flickr.com/photos/gcs...
2012年7月06日
子供に英語を教える英語教師になりたい!こんな方に最適なコース、ミルナーインターナショナルカレッジオブイングリッシュのTESOLコース体験レッスンに参加...
2012年6月21日
ゴールドコーストで最も有名な大学、グリフィス大学今年に入り、同大学と同じキャンパス内に付属語学学校もお引越ししました。Yuumiちゃん(写真)が現在...
2012年5月31日
パースで唯一フルタイムのTOEICコースを開講しているNavitas Englishから、TOEICコース開講のお知らせです!英語力が中級(Intermediate)レベル以上の生徒...
2012年5月07日
先週よりパースオフィスのインターネットの不具合のため、会員様用インターネットがご利用頂けません。また、日本からの電話もご利用頂けない状況です。ご...
2011年8月16日
シドニーで大人気、”スティーブン先生のTOEIC”。スティーブン先生の授業はこのように行われます。8月〜12月のコース日程のご案内です。-----------------...
2011年7月21日
 先日、オーストラリア政府が、またビザの費用を上げました。学生ビザ申請料金は、550ドルだったのが、565ドルとなっております。年々と高くなるビザ...
2011年7月18日
 【メルボルン】William Angliss TAFE  コマーシャルクッカリー 7月25日スタートコースのご案内!!ホスピタリティー分野で全豪一と言われいる...
2011年7月14日
徹底した英語オンリーポリシーで有名な語学学校、ILSC(旧 パシフィックゲートウェイ)。 同校が、Diploma of International Business と Diploma of ...
2011年7月14日
今回は【メルボルン】Endeavour College Campus の学校のオープンデーのご案内です。Endeavour College Campusでは今月24日に学校のオープンデーを開催しま...
2011年7月13日
 【メルボルン】Melbourne International Film Festival 2011今年で60周年を迎える南半球で最大規模の映画祭が今年もメルボルンで開かれます。350本以...
2011年7月12日
 【メルボルン】2011年ピースコンサートのご案内世界の平和を願った毎年恒例のイベント”ピースコンサート”が今年も開催されます!2005年、JfPが...
2011年7月11日
本日は人気語学学校 CIC(ケンブリッジインターナショナルカレッジ)のご案内です。CIC(ケンブリッジインターナショナルカレッジ)メルボルン校の学校説...
2011年6月24日
パースの領事館が8月1日(月)より以下の住所に移転します!★移転先住所U22 / Level 2, 111 Colin Street, West Perth W.A. 6005★電話番号等代表電話:...
2011年6月24日
 Op Shop (おぷしょっぷ) とは?■■Opportunity Shop (おぽちゅにてぃー・しょっぷ)様々な人からの寄付品(主に古着服やカバン、靴、その他生活用品)...
2011年6月16日
メルボルンと聞くと、オーストラリア第二の都市なので都会をイメージされる方が多いと思います。そんな中、弊社からのご紹介でホームステイをされているお...
2011年5月26日
 開校してからというもの、常に当社の人気語学学校ランキングで上位に位置している、インパクト・イングリッシュ・カレッジ(Impact English College)...
2011年5月20日
 Victorian Fair Trade Festival 2011(ビクトリアン・フェア・トレード・フェスティバル)環境のため、公平な社会のために「フェア・トレード」の本...
2011年4月29日
 高校留学を考えている方へ、耳寄り情報です!ビクトリア州の学校生活について、実際に体験した生徒さん達の感想を知ることができるチャンスです!ぜ...
2011年4月21日
Navitas Englishは、生徒数300人程度の学校で、レベルによるクラス分けもしっかりしていて、自分のレベルにあった勉強が出来るでしょう。また、キャンパス...
2011年4月12日
 インターナショナル・カレッジ・オブ・QLD・オーストラリア(ICQA)は、生徒数の少ない学校だけに、同校の教師、スタッフはみなフレンドリーで、第二...
2011年3月14日
2011年3月13日、東京電力の発表により3月11日に発生した東日本大震災の影響で、3月14日から電力節約のため関東都県にて地域と時間を区切った「計画停電」が...
2011年3月14日
 2011年03月11日に日本の東北地方で起きた地震「平成23年東北地方太平洋沖地震」に関する救援や安否などの情報をまとめます。日本国内の家族の安否や...
2011年3月07日
 メルボルンの街を歩いていると、英語に限らず、中国語、スペイン語、アラビア語、タイ語、イタリア語、フランス語、ん?これはスワヒリ語かしら・・...
2011年3月04日
 Economist Intelligence Unit’s annual surveyでは、毎年、世界で住みやすい街ランキングを実施しています。世界140都市を対象に、生活の安定性、医...