ホームステイはちょっと苦手・・・、最初からシェアが良いけど、日本から予約をするのはセキュリティが心配・・・という方には、「学生シェアハウス」という選択肢があります。
この学生シェアハウスでは、世界各国からのワーホリ・留学生などを受け入れており、主な国籍はイタリア、ロシア、ポーランド、チェコ等ヨーロッパの留学生と、ブラジル、チリ、コロンビア等の南米の留学生、そして、日本、韓国といったアジアの方と多国籍です。
郊外
郊外学生シェアハウスの場所は、通常、公共交通機関で約30分ほどで市内にアクセスする事ができる、「便利で安全」と言われるエリアに位置しています。
大きく分けるとノース(北)エリアとサウス(南)エリアと分かれており、空き状況にもよりますが、できる限り学校に行きやすい場所を選んで貰えます。
シティ周辺
シティ周辺学生シェアハウスは、シティ中心地へ徒歩30分以内のエリアに位置しています。場所によってはバスやライトレールが利用できます。
学生シェアハウスの間取りは、主にマンションタイプで3~4ベットルーム+2バスルームで、部屋のタイプはシングルルーム、ツインシェア(女性2人部屋)、トリプルシェア(男性3人部屋)があります。
間取り一例
ツインシェアのベッドルーム(女性)
トリプルシェアのベッドルーム(男性)
リビングやキッチンなどは共有場所になり、他のの部屋の方(男女)と共有します。
生活に必要な家具、キッチン用具、寝具はすべてそろっていますから、入居される際はご自身で使われるタオルや洗面用品(シャンプーなど)等をお持ち頂くだけでOKです。
WIFIについては、一人10Gまで滞在費に含まれています。ただし、オーストラリアは日本に比べネット環境が良くないので、時にはインターネットが繋がりにくいことや繋がらないこともありますので、ご注意ください。
郊外のシェアハウスは、公共交通機関を使う必要はありますが、費用は抑えめで比較的お部屋が広いようです。また、各シェアハウスのマネージャーが毎週お部屋に行くので、比較的お部屋がキレイに保たれており、相談もしやすいようです。
シティ周辺のシェアハウスは、費用は高くなりますが徒歩でシティに行けるのが最大のメリットです。しかし、混み合っていてなかなか予約が取れないことも多いのが難点です。
郊外学生シェアハウスの写真は、こちら。
シティ周辺学生シェアハウスの写真は、こちら。
どちらのほうが良いかお悩みの場合は、お気軽にご相談くださいね。
2020年 学生シェアハウス料金表 | |
---|---|
手配料 | 200ドル |
空港お出迎え | 140ドル |
郊外 シングル(専用バス付) |
週300ドル〜 |
郊外 シングル |
週260ドル |
郊外 2人部屋(女性) |
週190ドル (5週間以上の場合は、週170ドル) |
郊外 3人部屋(男性) |
週170ドル (5週間以上の場合は、週140ドル) |
シティ周辺 2人部屋 |
週260ドル |
注意点
・入居は18歳以上の方のみとなります。
・最低お申込期間は4週間です。
・セキュリティデポジットが350ドルかかります。(退出時、破損などがなければ返金されます)
・8週間以上、最初からお申し込みの場合は、1週目から長期割引料金が適用となります。
・一部、長期割引がない部屋があります。
・場所や部屋のご希望は出していただけますが、保証はできません。
・シティ周辺の部屋は、日本からのお申込みのみ受付可能です。
・シティ周辺の部屋は、ご返金の無い鍵登録料150ドルがかかる場合があります。
・「ご希望のエリアや部屋でなかった」など個人の理由によるキャンセルは、5週間以上の部分のみ、キャンセル規定に沿ってご返金が可能です。
・滞在開始後の滞在期間変更の場合、長期割引料金の差額及び変更手数料150ドルが掛かります。
・受け入れをしている国籍は多国籍ですが、時期によって同室に同国籍が集まることもあります。
・シェアハウスには様々な国籍の様々なバックグラウンドの方がいますので、お互いのプライバシー等も尊重し、協力をして快適に住む努力をする必要があります。
[学生シェアハウスお申し込み条件]
学生シェアハウスのみのお手配はしておりません。オーストラリア留学センターにて学校お申し込みの方のみ、学生シェアハウスのお申し込みが出来ますので、ご注意ください。