オンライン相談
メール相談
申込フォーム
オンライン相談
メール相談
申込フォーム
留学プラン
留学費用
語学学校一覧
現地サポート
ワーキングホリデー
留学の流れ
セミナ
ー・
個別相談
当社について
留学プラン
留学費用
語学学校一覧
現地サポート
ワーキングホリデー
留学の流れ
セミナ
ー・
個別相談
当社について
Home
> 最新情報
最新ニュース
前の記事
次の記事
ケンブリッジコース 無料セミナー開催!!
2011年10月28日
『英語が劇的にあがる!』と定評のあるケンブリッジコースについての無料セミナーを開催します!世界的な金融危機、不況、就職難・・・。帰国されて...
続きを見る
【メルボルン】行列のできるカフェ特集②
2011年10月21日
ルボルンでカフェ巡りを趣味にされている方、必見ですよ!急に気温の下がったメルボルン。カフェでほっこ〜りしませんか♪『Brother Baba Budan』(ブ...
続きを見る
【メルボルン】NMITから2012年度おすすめコースのご紹介!
2011年10月20日
NMITから2012年度おすすめコースのご紹介!ホスピタリティー分野で将来活躍したいとお考えの方にぜひオススメです!□■Bachelor of Hospitality Manag...
続きを見る
【メルボルン】行列のできるカフェ特集①
2011年10月19日
メルボルンでカフェ巡りを趣味にされている方、お見逃しなく。本日の最高気温28度!! カフェは避暑地としても利用できますよね♪『Proud Mary』(プラウド ...
続きを見る
【メルボルン】今週もまだまだ続く! Melbourne Festival 2011☆
2011年10月17日
今週もまだまだ続く! Melbourne Festival 2011☆10/6~10/22は、メルボルン市内の至るところで数々のエキサイティングなショーが開催されます♪音楽ラ...
続きを見る
【メルボルン】来週末はBendigo Agricultural Show 2011!!
2011年10月14日
Bendigo Agricultural Show 2011オーストラリアの主要産業のひとつ、「農業」について詳しく、楽しく知る絶好のチャンス♪メルボルン北の、のんびり...
続きを見る
【メルボルン】NMITオープン・キャンパスのおしらせ☆
2011年10月13日
NMITオープン・キャンパスのおしらせ☆ビクトリア州で最大規模のNMIT(Northern Melbourne Insitute of TAFE)が来週にオープン・デー開催!!当日は無...
続きを見る
【シドニー、メルボルン】10月2日よりDay Light Saving(サマー...
2011年9月29日
2011年10月2日よりDay Light Saving(サマータイム)が始まります。実施地域は、NSW州、VIC州、TAS州、SA州、ACTとなります。10月1日(土)の就寝の際に、...
続きを見る
【シドニー】NSW州シドニー10月3日祝日のお知らせ
2011年9月29日
シドニーのあるNSW州は、10月3日(月)は祝日となり、シドニーオフィスのみお休みとさせて頂きます。お休みのお知らせ: シドニーオフィス祝日 : La...
続きを見る
【シドニー】DARLING HARBOUR FIESTA 開催
2011年9月29日
10月1日~3日まで、シドニーのダーリングハーバーで、オーストラリアでは最大級のラテンのお祭りが開催されます。参照元公式サイト: http://www.darlinghar...
続きを見る
【メルボルン】 ディスカバーイングリッシュより夜間コースの特...
2011年9月28日
大人気語学学校ディスカバーイングリッシュより、非常に魅力的なオファーです!夜間コースは 今申し込まれると 320ドル/週がなんと190ドル!!また10週間以...
続きを見る
【メルボルン】ゲームに勝ってメルボルンに来よう!!
2011年9月20日
只今、VIC州の観光WEBサイトにて『Play Melbourne』を行っています。これは、ゲームをPlayして、それに勝った人にメルボルンへの旅行をプレゼントするもの...
続きを見る
【メルボルン】ロイヤル・メルボルン・ショー!
2011年9月19日
毎年行われている『ロイヤル・メルボルン・ショー』様々なイベントが11日間行われています。家族で参加できるようなものがたくさんありますので、是非ご参加...
続きを見る
【シドニー】新キャンパス ELS・ユニバーサル・イングリッシュ...
2011年9月16日
2011年8月末にシドニーシティ内でお引越しをしたELS・ユニバーサル・イングリッシュ・カレッジ。最寄駅はウィンヤード駅、サーキュラーキー駅、マーティン...
続きを見る
【メルボルン】ホーソンメルボルンよりケンブリッジ検定コースの...
2011年9月16日
ホーソンメルボルンでは現在ケンブリッジ検定コースの特別価格を提供しています!FCE 開始日 27 Sept 2011 終了日 2 Dec 2011開始日 2 Jan 20...
続きを見る
【シドニー】IH Sydneyより最新国籍割合のご案内。
2011年9月15日
オーストラリア最大規模のUniversity of Cambridge Local Examinations Syndicate (UCLES) インターナショナル・ハウス・シドニー校(IH Sydney)から最新国...
続きを見る
【メルボルン】人気校インパクトにてバーテンダーコース体験入学...
2011年9月14日
人気校インパクトにてバーテンダーコース体験入学の参加者を募集しています!バーテンダーコースは、ヨーロッパの学生を中心に人気急上昇中のコースで、バ...
続きを見る
【パース】私のワーホリ体験記★其の四
2011年9月14日
ワーキングホリデーは出会う人も、出来事もどれ一つとして同じ人はいません。自分だけのワーホリがそこにあります。1年・2年という決して短くない間、皆が...
続きを見る
【シドニー】Navitas ATTCよりCertificate IV in TESOLキャンペ...
2011年9月14日
Navitas Englishの英語教師養成コースATTCより、10月24日開始のCertificate IV in TESOLコースの入学金無料、TKTテスト無料のキャンペーンです。コース名:...
続きを見る
【シドニー】シドニー・カレッジ・オブ・イングリッシュより期間...
2011年9月14日
シドニーの老舗語学学校のSydney College of English より期間限定の奨学金キャンペーンが発表されました。対象期間:9月9日〜12月31日まで対象コース:Sup...
続きを見る
【シドニー】カラン50周年×がんばれ日本!キャンペーン
2011年9月14日
カランメソッドのJET English Collegeより最新キャンペーンのご紹介です。■カランメソッド-モーニングまたはアフターヌーンまたはイブニングコース...
続きを見る
前の記事
次の記事
記事カテゴリー
News (128)
QLDでギャップイヤー! (27)
イベント情報 (12)
オーストラリア留学センターより (135)
キャンパス見学 (1)
ビザ - セカンドワーホリ (28)
ビザ - ワーホリビザ (79)
ビザ - 一般情報 (14)
ビザ - 学生ビザ (90)
ワーキングホリデーで働く (24)
休学留学 (96)
学校 - 大学・大学院 (63)
学校 - 専門学校 (64)
学校 NSW シドニー (490)
学校 NSW ボンダイ (7)
学校 NSW マンリー (12)
学校 NT ダーウィン (4)
学校 QLD アーリービーチ (9)
学校 QLD ケアンズ (48)
学校 QLD ゴールドコースト (205)
学校 QLD バイロンベイ (23)
学校 QLD ブリスベン (208)
学校 SA アデレード (37)
学校 TAS タスマニア (10)
学校 VIC メルボルン (150)
学校 WA パース (160)
情報 - アーリービーチ (8)
情報 - アデレード (4)
情報 - ケアンズ (61)
情報 - ゴールドコースト (47)
情報 - サンシャインコースト (9)
情報 - シドニー (75)
情報 - パース (100)
情報 - ブリスベン (74)
情報 - メルボルン (165)
情報 - 全豪オーストラリア (40)
情報-キャンベラ (2)
未分類 (228)
生活情報 - 住まいについて (7)
生活情報 - 車の運転について (1)
生活情報 - 通信(携帯・国際電話インターネット) (2)
留学キャンペーン情報 (17)
留学情報 - お金(銀行・両替・送金)について (5)
留学情報 - プログラムについて (31)
留学情報 - 入国後に行う手続き (1)
留学情報 - 持っていくもの (3)
留学生ブログ (40)
英語力検定試験 (19)
複数都市にキャンパスを持つ 語学学校 (8)
語学留学 (2)
連絡の取れないお客様 (11)
領事館からのお知らせ (24)
過去の記事
2025年8月
2025年7月
2025年5月
2025年4月
2025年2月
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年