2025年11月3日
【学校見学】ILSC メルボルンキャンパスに行ってきました!
最終更新日:
2025/11/03 - 14:11
こんにちは、メルボルンオフィスアシスタントの山中です。先日、メルボルンにある人気の語学学校のひとつ、ILSCに学校見学に行ってきました!今回は、キャンパスの様子をたっぷりご紹介しますね!
ILSCとは
ILSCはメルボルンのほか、オーストラリア各地にキャンパスを持つ人気の語学学校です。メルボルンキャンパスはメルボルン市内中心部、サザンクロス駅(Southern Cross Station)から徒歩1分ほどの場所にあります。キャンパス周辺にはカフェやレストランが多くあり、授業の前後に友達と過ごすのにもぴったりです。
トラムストップ「Southern Cross Railway Station / Spencer Street」もすぐ目の前にあり、キャンパスはビルの7階・9階・16階の3フロアにあります。ビルのエントランスを入ると、すぐに大きなエレベーターホールがあります。
明るい雰囲気が魅力のキャンパス
まずはエレベーターに乗って、レセプションがある7階に向かいました。
エレベーターを降りた横手にキャンパスの入り口があります。一歩入ると、白とオレンジ、ブルーを基調とした空間が広がって、全体的に明るく開放的な雰囲気です。まずはILSCのロゴが入ったおしゃれな共有エリアがあり、その奥がレセプションです。
この日はレセプションスタッフのDaishiさんとRachelさんが優しく迎えてくれました。何か困ったことや質問があれば、レセプションで気軽に相談できます。写真左のDaishiさんは日本出身で、日本語での相談も可能とのこと。心強いですね。
レセプションの目の前の壁には、ルナパークやメトロ、トラムなどメルボルンらしいイラストを組み合わせたグラフィカルなアートが飾られています。こちらはメルボルンキャンパスオープン以来、キャンパスのトレードマーク的存在になっているそうです。
授業の様子
ILSCのカリキュラムの特徴の1つに、Core classとElective classがあります。フルタイムの一般英語コースでは、月曜日から水曜日まではCore classで教科書ベースの文法やボキャブラリーをみっちり学び、木曜日と金曜日はElective classで自分の興味のあるスキルやアクティビティに特化した実践的な英語を学びます。
見学は金曜日で、ちょうどElective classの授業中でした。
教室は廊下に面した面が全てガラス張りになっており、外から授業の様子を少しだけ見ることができました。集中して勉強に取り組んでいるクラスもあれば、みんなで動画を見ているクラス、グループアクティビティ中のクラスなど様々でした。
ILSCでは様々なElective classを開講しており、自分のレベルや学びたい内容に合わせて選ぶことができます。なかでも毎回抽選になるほど人気なのが
「Cafe Work Skill Class」 です。キャンパス7階にあるカフェエリアのエスプレッソマシンを使ってコーヒーを作ったり、接客英語を学ぶことができます。
この日は、学生さんがキッチンを片付けたり、他のクラスにオーダーを取りに行ったり、コーヒーを入れるペーパーカップの準備をしている姿を見ることができました。クラスの担当はTansey先生。ラテを注文したところ、学生さんと話しながらサッと淹れてくれましたが、香りもよく、本格的な味わいでした。実はTansey先生はご自分でもカフェを経営しているコーヒーのプロ。たしかに、納得の美味しさでした!
ILSCのカフェエリアでは、なんと1杯2ドルからコーヒーを楽しむことができます。街中のカフェではカフェラテ1杯で5ドル以上することも少なくないので、2ドルから楽しめるのは嬉しいですよね。エスプレッソやホットチョコレート、抹茶ラテなど種類も豊富です。
ちなみに、Cafe Work Skill Classを修了した学生さんの中には実際にカフェで働いている人もいるそうです。また、コース修了後も経験を積みたい場合は、モーニングクラスが始まる8時30分まで、カフェエリアでボランティアとして勤務することも可能だそうですよ!
ILSC独自の取り組み
廊下を歩いていると、壁一面に学生さんの写真がずらっと並んだコーナーを発見しました。
こちらは
「Super Student Award」 というILSC独自の取り組みで、4週間のセッションごとに先生から「特に頑張っている」と評価された学生さんが表彰されます。先生は普段から1人ひとりの様子をしっかり見ており、授業に積極的に参加したり、英語を伸ばそうと前向きに取り組む姿勢を評価しているとのこと。学生さんのモチベーションアップにもつながる素敵な取り組みだと思いました。
もう1つのILSC独自の取り組みは
「English Policy」 です。このルールの特徴は2つ。
1. 授業時間外にキャンパスで母国語を話してもペナルティ無し。
2. キャンパスでは積極的に英語を使うことを推奨。
「母国語を使ったら1日停学」などの厳しい母国語禁止ルールを設けている語学学校もあるなか、ILSCではペナルティを課さず、あえて学生さんの自主性に任せています。積極的に英語を使うことで英語力が伸びることを普段から実感しているため、学生さんたちはペナルティが無くてもみんな英語で話しているそう。
実際、キャンパス見学中には母国語で電話している学生さんの姿もちらりと見かけましたが、ほとんどの学生さんはグループで集まって楽しそうに英語で会話していましたよ。
どれだけ気を付けていても、特に慣れないうちは「つい」「ポロッと」母国語が飛び出してしまうときもあると思います。そんなうっかりミスを恐れず、リラックスして英語でのコミュニケーションを楽しめるのが「English policy」の良いところなのかなと思いました。
楽しく過ごせる工夫も!
キャンパス内のあちこちには共有エリアがあり、長テーブルやソファが置かれています。お昼休憩の時間には学生さんが集まって座り、一緒にお昼ごはんを食べたり、お喋りしたりしていました。また、各共有エリアには無料で使える充電コーナーが設置されていたり、ギターが置かれていたりと、楽しく過ごせる工夫が散りばめられています。さらに16階には広いキッチンエリアと複数の電子レンジがあり、こちらもお昼休憩中は学生さんで賑わっていました。
さらに、各フロアにはスナックや飲み物の自販機も設置されています。写真右の黄色い自販機は「アジア」がテーマで、韓国のスナックや日本のペットボトル飲料が売られていました。
安心の学生サポート
ILSCでは、学生さんが安心して就学できるよう学生サポートも行っています。
7階にある「Student support room」にはカウンセラーが常駐しており、生活や勉強のことで困ったことがあれば気軽に相談できます。日本人学生のサポートを担当しているのはHiromiさんです。
明るく穏やかなHiromiさん、実は弊社のお客様として語学学校に通学していた経験も!
今はILSCで日々学生さんのサポートを行い、生活やお仕事探しについてなど幅広く相談に乗っていらっしゃいます。
また、アカデミックサポートは3人のヘッドティーチャーが専門チームとして担当しており、英語学習に関する専門的なアドバイスがもらえます。ヘッドティーチャーがいる「Head teachers office」も7階にあります。
また、最近ではライブチャットを通して生活全般の質問ができるシステムも活用しているそうです。少しでも不安なく留学生活を楽しめるよう、様々な角度から学生へのサポート体制を整えているんだなと思いました。
様々なアクティビティ
ILSCでは様々なアクティビティも開催しています。最近では、野生のカンガルーを見に行く
「Kangaroo Spotting」 や
「Yoga and Meditation」「Job Skills」 などが人気だそうです。予約不要のアクティビティも多く、気軽に参加できるのが嬉しいですね。ハロウィンやクリスマスの時期には、学生や先生、スタッフのみんなで集まってパーティを楽しむシーズンアクティビティも開催されています!
月替りのアクティビティの案内はオンラインのほか、レセプションでも確認できます。
また、授業時間外のアカデミックサポートも大人気。現在は月曜日から木曜日まで週に4日開催されているそうです。先生に個別に質問ができるので、授業中に分からなかったつまづきを解消できると学生さんから評判だそうですよ!
さらに、ILSCには学生アンバサダー制度もあります。立候補制で任期は無く、新入生向けのオリエンテーションやスクールツアー等で活躍しています。アンバサダーの中には、特別なスキルを活かしてアクティビティを主催している学生さんもいるんだとか。積極的に動くことで、より楽しい学校生活を送ることができそうです。
見学を終えて
ILSCは、学生さんがいかに楽しく、充実した留学生活を送ることができるか、という点をとても大切にしていると感じました。
例えば、ILSCでは他の語学学校よりも細かいクラスレベル分けを実施し、より自分の英語レベルに合ったクラスで授業を受けられるよう配慮されています。そのため、クラス内の英語力のばらつきが最小限に抑えられ、授業についていけない、あるいは物足りないと感じることが少なく、学生さんからも良いフィードバックを受けているそうです。
また、Core classの先生とは各セッションの最終週である4週目に面談をして、英語力の伸びや、次に取りたいElective classについて相談ができます。Elective classの先生たちも、例えばヨガクラスの先生はヨガインストラクターの資格を持っており、カフェワークスキルクラスの先生は実際にカフェを経営していたりと、それぞれのスキルに精通した先生から学ぶことができます。
ガラス張りの教室や、カラフルな色合いの壁、ゆったりとした広さの共有エリアなど、キャンパス全体が明るく、のびのびとした雰囲気が漂っていました。「English policy」を始め、どうやって英語を伸ばしていきたいのか、どのようなスキルを得たいのか、どんな経験をしたいのか、といった学生さんの主体性を重視した自由さが魅力だと思います。
英語学習にプラスアルファの経験を積みたい方、楽しくのびのびとした環境で就学したい方にぴったりの学校だと感じました!
「楽しくのびのびと英語を学びたい」「英語の勉強以外の体験もしてみたい」と考えている方に、心からおすすめできる学校だと思います。
楽しく英語を学びたい皆さん、ILSCが少しでも気になったら、お気軽に当社まで
お問い合わせ 下さい。