海外旅行保険は高すぎる?オーストラリアの学生ビザ向け「OSHC併用プラン」で費用を約半額に抑える方法
海外旅行保険は高すぎる?オーストラリアの学生ビザ向け「OSHC併用プラン」で費用を約半額に抑える方法
学生ビザの方向け「OSHC併用プラン」のご案内
「海外旅行保険の保険料が高くて、加入しようか迷っている」
「できるだけ費用を抑えたいけれど、保険に入らずに渡航するのは不安」
「どの保険を選べば良いのかよくわからない」
上記のようなお声を、多くのお客様からいただいています。「できるだけ費用を抑えたいけれど、保険に入らずに渡航するのは不安」
「どの保険を選べば良いのかよくわからない」
実際に、「保険料が高いから保険の加入を見送った」、「保険なしで渡航した結果、現地でトラブルに遭い自己負担が発生した」というケースもあります。留学中に「保険に加入しておけばよかった…」と後悔しないように、渡航前に保険について検討・手続きしておくことは非常に重要です。
そこで、上記のようなお悩みを持つ方にお勧めしたいのが、オーストラリア留学センターオリジナルのOSHC併用プランです。
OSHC併用プランとは?
まずはじめに、OSHCについて簡単に説明します。オーストラリアでは、学生ビザで留学する場合、OSHC(Overseas Student Health Cover)という留学生向けの医療保険への加入が義務付けられています。このOSHCの費用は月単位で計算されますが、オーストラリアのどの保険会社に手配をしてもらうかで、料金が若干異なります。目安としては大体月A$55~A$65となっており、1年間もしくは3年間留学をされた場合、下記のような金額になります。
【OSHCの費用例】
1年間学生ビザで留学:A$600~770ほど
3年間学生ビザで留学:A$1,900~2,190ほど
※OSHCの保険料は年々少しずつ値上がり傾向にあります。こちらでご案内している保険料は、現時点(2025年8月)でのおおよその保険料となります。1年間学生ビザで留学:A$600~770ほど
3年間学生ビザで留学:A$1,900~2,190ほど
通常は、就学予定の教育機関へ学費と一緒にOSHC保険料を支払い、教育機関側が提携先の保険会社へ加入手続きを行いますので、ご自身での手配は不要です。この場合、保険会社の指定はできません。また、ご希望に応じてご自身で手配することも可能です。
OSHCは現地到着日から有効となり、風邪、インフルエンザ、怪我など、基本的な医療費をカバーします。
ただし、OSHCでカバーできるのは、あくまで医療に関する費用のみです。たとえば以下のような事例には対応していません。
人にけがをさせてしまった場合の賠償責任
ホームステイ先の物を壊してしまった場合の損害補償
所持品の盗難や破損 など
このような医療以外のトラブルに備えるには、別途、任意加入の海外旅行保険が必要になります。ホームステイ先の物を壊してしまった場合の損害補償
所持品の盗難や破損 など
OSHC併用プランが生まれた背景

それでは、下記にて、フルカバー型の保険に加入した場合と、OSHC併用プランに加入した場合の金額の違いをそれぞれ見てみましょう。
【パターン①】1年間、フルカバー型の保険に加入した場合とOSHC併用プランに加入した場合の金額の違い
OSHC保険料:約7万円+フルカバープラン:約26万円
合計:約33万円
OSHC保険料:約7万円+OSHC併用プラン:約8万5千円
合計:約15万5千円
1年間ほど語学留学をされる方も多くいらっしゃいますが、約半額程度にまで保険料を抑えることができます。合計:約33万円
OSHC保険料:約7万円+OSHC併用プラン:約8万5千円
合計:約15万5千円
【パターン②】3年間、フルカバー型の保険に加入した場合とOSHC併用プランに加入した場合の金額の違い
OSHC保険料:約21万円+フルカバープラン:約78万円
合計:約99万円
OSHC保険料:約21万円+OSHC併用プラン:約25万5千円
合計:約46万5千円
オーストラリアの大学は3年制なので、3年間保険加入が必要なケースもよくあります。こちらのパターンでも、約半額まで保険料を抑えることができます。合計:約99万円
OSHC保険料:約21万円+OSHC併用プラン:約25万5千円
合計:約46万5千円
OSHC併用プランの特長
長期語学留学や大学・専門学校への進学をサポートしてきたオーストラリア留学センターが、シドニー、メルボルン、ブリスベン、パース、アデレード、ゴールドコーストに拠点を持つ強みを活かし、留学生のリアルな声に基づいて開発したオリジナルプランです。
2. フルカバー保険よりも大幅に安価
上記でご案内しました通り、保険料を大幅に抑えることが可能!
※OSHC併用プランの保険料は、年齢やタイプにより異なり保険料が異なります。
3. 他社エージェントで留学手続きをしている方でも加入可能
弊社オーストラリア留学センターで留学手続きをしていない方でも、学生ビザでオーストラリアに渡航予定であれば、どなたでも加入可能です。
事前に必ずご確認頂きたい注意事項
●補償対象はけが(傷害治療費)となり、病気(疾病治療費)は補償対象外です(病気はOSHCでカバーされます)。
●病気の場合のアシスタンスサービス、トラベルプロテクト(通訳、パスポートやクレジットカードを紛失・盗難された場合のサポート等)はご利用いただけません。海外旅行保険パンフレットP3、P4をご参照ください。
●学生ビザが失効するとOSHCも無効となり病気がカバーされません。また日本へ帰国する際や、留学中の海外旅行の際などオーストラリア国外では留学中であってもOSHCはカバーされず病気は補償対象外です。
●加入可能な保険期間は最大2年間までです。それ以上の期間は更新が必要となります。
●渡航日の3週間前までにお申し込みください(過ぎていても対応可能な場合がありますので、オーストラリア留学センター保険部門である東京オフィスにお問い合わせください)。
●保険開始日・終了日の設定ミスにご注意ください(例:1年間の場合は「2025年11月10日〜2026年11月9日」になります)。
留学中の「もしも」に備えるために
OSHC併用プランのお申込みはこちら
OSHC併用プランのお申込みはこちらのGoogleフォームをご送信ください
<個人情報の取扱について>●オーストラリア留学センターはご提供いただいた個人情報を、東京海上日動火災保険株式会社より保険業務の委託を受けて行う損害保険およびこれらに関連するサービスの提供等に利用させていただきます。
●保険加入をご検討いただく際には、「パンフレット」「重要事項説明書」をご確認ください。
| 取扱代理店 | オーストラリア留学センター日本法人(株式会社チャレンジアブロード) |
|---|---|
| 住所 | 〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア39F |
| 電話番号 | 03-4400-6565 |
| FAX番号 | 03-6368-4131 |
| Eメール | insurance@gcsgp.com |
募集文書番号:25TC-002611 2025年9月作成
引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社